アナログシンガーソング編集部では、ヘイトスピーチから障がい者の人権まで人権問題を幅広く取り扱います。常に、人権については世界全体の動向を注視し、問題を報じています。
ジュネーブ条約で、捕虜映像について、人道的待遇や暴行や脅迫、名誉の尊重などを定めている中、自発的に降伏したウクライナ兵士らがロシア軍から食料や医療を受けている映像が現地RTニュースなどにより確認された。
*上記映像のいかなる権利、著作権は映像元に存在します。当方はニュースメディアとして、いかなる情報についても個人の知る権利のために調査・収集しています。情報の真偽判断はそれぞれ受け取る側に委ねられています。当アナログシンガーソング編集部の理念としての公平、公正な立場をご承知おきください。
映像は、キエフ近くのニコラエフカで、ロシア軍がウクライナ軍の指揮所を支配。この時61人のウクライナ兵が自発的に降伏した様子を映している。
映像中で実際のウクライナ兵の話によると、彼らは深刻な物資、弾薬、食糧不足のため、集団で降伏。これらウクライナ軍人は全員、戦闘区域から避難し、必要に応じて医療援助を受け、 ロシア軍の軍用食(★マーク入りや緑色の袋)などの食糧を提供したと、人道措置に関する取り扱いを伝えています。
・
小西寛子の音楽を聴いてアナログシンガーソング編集部の活動をバックアップ!
どこからも利益や影響を受けない完全独立系の客観的なニュース。世界的な情報ネットワークで誰もしらない情報まですべて無料!小西寛子の生み出す音楽を聴いて本ウェブサイトの応援お願いします。CDはこちら