犬が押しちゃったスピーカーのダストキャップ、爪の穴を直そう。JBL LE5リペア(後編)完成

犬が押しちゃったスピーカーのダストキャップ、爪の穴を直そう。JBL LE5リペア(後編)完成

 前編からの続きです(^_^)。

 事務所の方にパーツを指定して色々注文してもらった。その後『部品が届いた』の報告があったので早速作業開始。普通センタキャップというと紙なんですがこのLE5の部品はアルミでできたダストキャップなので、力がすこしでも入ったりすると変形してしまう・・・注意深く。

 爪楊枝で「ソフトとりもち」をつくり、キャップをゆっくりのせる。コーン面とキャップ両方にグルーが塗ってあります。数十分乾かしてのせます。

中々きれいにできた

 ズレないよう一回でのせないとだめです。。のせたら綿棒とかで優しく押して接着します。はみ出さないようにね!忍耐でできた☺️。接点磨いたり、色々したあと本体にはめて試聴。

 中々いいね。ネジが錆ているけれど、今度ね!