小西寛子(こにし ひろこ)は、声優・シンガーソングライターとして、アニメ・音楽・社会活動など多彩な分野で活躍する表現者です。
『おじゃる丸』や『逮捕しちゃうぞ』など多数のテレビアニメで主要キャラクターを演じ、また自身で作詞・作曲・演奏・録音を手がけるなど、音楽家としても高い評価を得ています。

本ページでは、小西寛子の声優活動・音楽活動・創作へのこだわり、出演作品や歩んできた道のりを詳しくご紹介します。

プロフィール概要

  • 名前: 小西寛子
  • 職業: 声優、マルチアーティスト、法律等コメンテーター、私塾講師
  • 特徴: 幼少期からプログラミングに親しみ、AI開発、法律実務、音楽活動、教育など幅広い分野で活躍。オールマイティな才能を持つ。

主な経歴と実績

1. プログラミングとAI開発

  • 小学3年生から、特許を持つ工学者の父親の影響でプログラミングに興味を持ち、プログラムを自作して遊ぶ。
  • 名作ゲーム「オデッセイ」などを自分でプログラミングして遊ぶ。
  • 長年のコンピュータ経験を活かし、自身をモデルにしたAI「小西寛子」を開発。
    • ユーザーからのフィードバックでは、個性豊かな会話が好評。

2. 法律分野での実績

  • 会社法務の経験を持ち、最近は法律知識を活かしたTV番組のコメンテーターとして出演。
  • 刑事告訴の実績:
    • 芸能人として唯一、自身で告訴状を起草し、名誉毀損罪で起訴・有罪を勝ち取る。
    • 複数の刑事告訴すべてが受理される。
  • 民事訴訟・仮処分:
    • 記事削除仮処分や民事訴訟もすべて本人が起草し、全勝。
  • 注記: インターネット上の「元声優」などの虚偽情報に対し、「現役声優」であること等告訴有罪。

3. 教育活動

  • 道徳、教育、幼少期からのエグゼクティブスキルを提唱。
  • 小学生向け私塾を開催し、以下の成果を達成(2024~2025年度):
    • 音大付属演奏専科および高レベル校2校、理数校に全員合格。
    • 塾なし、半年コースでの受験指導。

4. 音楽活動

  • 自身のバンド「こにしひろこ★ばんど」を率い、活動を展開。
    • コナミ「ポップンミュージック」などに楽曲提供(LITTLE CUREとして)。
  • 演奏、作詞、作曲、編曲、レコーディングをすべて一人でこなすマルチアーティスト。

5. その他のタレント性

  • TV番組構成、脚本執筆、本人執筆の記事など、多岐にわたるクリエイティブ活動を展開。
  • 唯一無二のオールマイティな才能で、模倣できない存在として活躍。
  • 最新活動: 私塾での教育成果や音楽活動、法律コメンテーターとしてのメディア出演など、多方面で精力的に活動を継続。
 Career Overview

Hiroko Konishi : A Multifaceted Talent in Entertainment, Technology, Law, and Education

Voice Acting and Entertainment
Hiroko Konishi is a renowned voice actress with starring and key roles in numerous anime and video games, including Ojarumaru, You're Under Arrest, Dr. Slump, Super Radical Gag Family, Sexy Commando Gaiden: Sugoi yo!! Masaru-san, and Digimon Adventure. Notably, Jubei-chan: The Ninja Girl, directed by Akitaro Daichi, was uniquely written for her, a rare honor in Japanese anime history. Konishi’s meticulous approach ensures each character she voices is distinct and original. Despite false online claims labeling her a "former voice actress," she remains actively engaged in the industry today.

Music and Creative Arts
A versatile multi-artist, Konishi excels in songwriting, composing, arranging, performing, and recording. She leads Konishi Hiroko★Band and has contributed to Konami’s Pop’n Music under the alias LITTLE CURE. Beyond music, she independently writes and structures TV programs, screenplays, and articles, establishing herself as an irreplaceable creative force.

Technology and AI Development
Influenced by her father, a Master of Engineering and patent-holding former corporate executive, Konishi developed an early passion for computer programming. From childhood, she enjoyed running programs and creating her own versions of classic games like Odyssey. Leveraging her expertise, she developed AI Hiroko Konishi, modeled after herself, which has been praised for its uniquely personalized and engaging conversations.

Legal Expertise
Konishi has hands-on experience in corporate legal affairs and is a recognized legal commentator on television. She is the only entertainer known to have personally drafted criminal complaints, achieving successful prosecutions for defamation against public figures. Every criminal complaint she has filed has been accepted, and in civil cases, including lawsuits and provisional injunctions for article deletions, she has prepared all legal documents herself, securing consistent victories.

Education Advocacy
Konishi is a passionate advocate for moral education and executive skills development from early childhood. She runs a private preparatory school for elementary students, achieving extraordinary results. In her 2024–2025 class, every student passed entrance exams for top-tier schools, including prestigious music conservatories and elite science and mathematics institutions, within a six-month program without external tutoring.
Hiroko Konishi’s unparalleled versatility across entertainment, technology, law, and education marks her as a truly exceptional figure.

楽器(Instrument)
ギター / Guitar Larrivee OMV-05, Ovation Super Adamas 1687-8, Martin D-42, Gibson les paul Standard, Gibson Les paul Gold top 1956, Gretsch G6120T-59GE
フルート / Flute Sankyo Flute
ドラム / Drums Pearl drums, Premier,
ピアノ/ PETLOF AP vintage,
レコーディング / C414 TLⅡ, U67, Neve Electronics

音楽活動 / Music Career音楽作品 / Discography音楽プロフィール /Music Profile

小西寛子 VOCAL CDシングル (SINGLE)

あなたに会いにゆく (1995 SRCL-3443) (Anatani- ainiyuku)
GIRLS SUNSHINE (1996 NINJAGIRLSとして TYDY-2066)(GIRLS SUNSHINE)
Nobody Knows (1996 小西寛子 TYDY-2067) (Nobody Knows)
背伸びをしてFollow You (1996 魔法使い隊として TYDY-2065) (Senobi wo shite Follow You)
聞いてよダイヤリー (1996 TYDY-2073)(Kiite yo Diary)
仔猫ネコ猫マーチ (1996 BVCH-639)(Koneko Neko Neko March)
The Magic Girls' Medley (1996 魔法使い隊として TYCY-5534)(The Magic Girls' Medley)
魔法使いTai!音頭 (1996 小西寛子他 TYCY-5534)(Mahou Tsukai Tai! Ondo)
More Natural (1997 CODC-1231)(More Natural)
More Natural (1997 COCC-14337)(More Natural)
魔法クラブの唄 (1997 小西寛子他 TYCY-5558)(Mahou Club no Uta)
おはよう!ジェフくん (1997 小西寛子 TYCY-5558)(Ohayou! Jeff-kun)
きっときっと… (1997 歌・作詞 "lyrics" TYCY-5558)(Kitto Kitto...)
More Natural (Super Remix Version) (1997 COCC-14492)(More Natural (Super Remix Version))
あの日のままで (1997 千恵・瀬名として VICL-60080)(Ano Hi no Mama de)
MY ENERGY (1998 浅田葉子として VBCD-0010 Cho小西寛子)(MY ENERGY)
消えない勇気 (1998 浅田葉子として VBCD-0010 Cho小西寛子)(Kienai Yuuki)
永遠じゃない (1998 浅田葉子として VBCD-0010 Cho小西寛子)(Eien Janai)
▽のSTAIRWAY (1998 ミルキィとして KICA-7853)(▽ no STAIRWAY)
季節はずれのひまわり (1998 KCIA-7858)(Kisetsu Hazure no Himawari)
恋は突然 (1998 ソフィア・ロベリンゲとして KICA-7870)(Koi wa Totsuzen)
みつめて (1998 ソフィア・ロベリンゲとして KICA-7870)(Mitsumete)
明日を夢見て (1998 ソフィア・ロベリンゲとして KICA-7870)(Ashita wo Yumemite)
SWEET SWEET MEMORY-S (1998 MGCD-1060)(SWEET SWEET MEMORY-S)
歌を唱えば (1998 ソフィア・ロベリンゲとして KICA-7881)(Uta wo Tonaeba)
あかねちゃんの歌 (1998 AMCM-4393)(Akanee-chan no Uta)
夢を信じて (1998 ソフィア・ロベリンゲとして KICA-7886)(Yume wo Shinjite)
キミと出会えて (ゲームsize ver) (1998 ソフィアとして KICA-7925)(Kimi to Deaete (Game Size ver))
夢の時間 (1998 ソフィア・ロベリンゲとして KICA-7926)(Yume no Jikan)
キミと出会えて (1998 ソフィア・ロベリンゲとして KICA-7926)(Kimi to Deaete)
EN PRIVE (1999 浜岡美帆として TKCA-71561)(EN PRIVE)
Love! On Time~夢見るストリート~ (1999 南山あおい FSCA-10079)(Love! On Time ~Yumemiru Street~)
Love! On Time~夢見るストリート~ (Special Mix) (1999 FSCA-10079)(Love! On Time ~Yumemiru Street~ (Special Mix))
PERFECT WORLD (1999 萩原ななとして VICL-60233)(PERFECT WORLD)
Stay With Me (1999 萩原ななとして VICL-60233)(Stay With Me)
転校生ラブリーズ (1999 歌・作詞:転校生ラブリーズ VICL-60382)(Tenkousei Lovelys)
転校生ラブリーズ~学園祭バージョン (1999 転校生ラブリーズ VICL-60382)(Tenkousei Lovelys ~Gakuensai Version~)
プリンでおじゃる (1999 おじゃる丸として CRDA-1003)(Purin de Ojaru)
まったり音頭 (1999 おじゃる丸として CRDA-1003)(Mattari Ondo)
Over the rainbow (1999 魔法使い隊として TYDY-2124)(Over the Rainbow)
JOKER (1999 MUSES KICA-5043)(JOKER)
Don't Love (1999 TYDY-2125)(Don't Love)
Flower of the truth (1999 TYDY-2125)(Flower of the Truth)
晩秋のトルストイ (1999 PCCG-00514)(Banshuu no Tolstoy)
Be All Right…~高石タケルのテーマ~ (2000 歌・作詞 NECA-30010)(Be All Right... ~Takeru Takashi no Theme~)
見つけた奇跡 (2000 TINKER BELL (内、小西寛子 SBIX-2000))(Mitsuketa Kiseki)
にこにこ銀座でお買い物 (2003 FFAN-2003)(Nikoniko Ginza de Oshopping)
しあわせ一つ二つ…(劇中歌バージョン) (2003 FFAN-2003)(Shiawase Hitotsu Futatsu... (Gekichuu Uta Version))
しあわせ一つ二つ…(New Take.2003) (2003 FFAN-2003)(Shiawase Hitotsu Futatsu... (New Take.2003))

LITTLE CURE(BAND) CD

SILVER E・TUDE (2000 LITTLE CURE COCA-15360) (SILVER E・TUDE)
Fall in with all (2000 LITTLE CURE COCA-15360) (Fall in with all)
No, no, TENSION (2000 LITTLE CURE COCA-15360) (No, no, TENSION)
Dear, Natary (2000 LITTLE CURE COCA-15360) (Dear, Natary)
bit of love~full Ver.~ (2000 LITTLE CURE COCA-15367) (bit of love ~full Ver.~)
Leo into the Universe (2000 LITTLE CURE COCA-15367)(Leo into the Universe)

デジタルシングル Degital single (小西寛子 Singer Song/Write 詞・曲)

SAYONARA ARIGATO 森へ帰った魔法使い (2013 Squirrel DSQI-12011) (SAYONARA ARIGATO Mori e Kaetta Mahou Tsukai)
BUT SHE WAS IN LOVE (2014 Squirrel DSQI-12012)(BUT SHE WAS IN LOVE)
AN AMULET IN HIS POCKET (2015 Squirrel DSQI-12013)(AN AMULET IN HIS POCKET)
YOU ALWAYS STAY BY ME (2015 Squirrel DSQI-12014)(YOU ALWAYS STAY BY ME)
Her name was Ka Leo (2016 Squirrel DSQI-12015)(Her name was Ka Leo)
She May BE Here (2016 Squirrel DSQI-12016)(She May BE Here)
WHEELCHAIR (2017 Squirrel DSQI-12017)(WHEELCHAIR)
ANATA NI ARIGATO (2017 Wolfgang *DSWG-11011)(ANATA NI ARIGATO)
She May BE Here (鎮魂歌) (2019 Squirrel DSQI-12018)(She May BE Here (Chinkonka))
ALRESCHA (2020 Wolfgang DSWG-12010)(ALRESCHA)
23歳 (2020 Wolfgang DSWG-12011)(23-sai)
蝉鳴く頃 (2021 Wolfgang DSWG-21010)(Semi Naku Koro)
白い花のように (2021 Wolfgang DSWG-21011)(Shiroi Hana no You ni)
暗い太陽 (2024 Wolfgang DSWG-24000)(Kurai Taiyou)
こころの白い花 (2024 Wolfgang DSWG-24001)(Kokoro no Shiroi Hana)
She may be here (2025 Wolfgang DSQI-21020)(She May BE Here "New Version")

デジタルアルバム Degital Album (小西寛子 Singer Song/Write 詞・曲)

1975 風の季節 (2024・10・26 Wolfgang DSDI-24100) (1975 Kaze no Kisetsu)

小西寛子 ソロCD アルバム (Hiroko Konishi CD Solo Album)

ソフィア (1998 ソフィア・ロベリンゲとして KICA-7900) (Sophia)
NOVELETTE (1999 EMIミュージック・ジャパン TYCY-10025) (NOVELETTE)
1975 (2020/8/10 Wolfgang DSQI-20815)(1975)
彼女のカブリオレ80S (2022/12/21 Wolfgang DSQI-22001) (Kanojo no Cabriolet 80S)

小西寛子 Music Video

ツグミ (2023/1/10 Wolfgang DSQV-23000)(Tsugumi)

小西寛子オリジナルカラオケ Video Karaok Music Video

She may be here (JOYSOUND)(She May BE Here "JOYSOUND New Version"KARAOK")

Music Works 製作受注

中央出版 キッズ向け「ミクロ星人の歌 (DANCE) (Micro Seijin no Uta (DANCE))
米国Vdcc製作ネイチャー映画 劇判参加(製作中)(Nature Film by Vdcc (In Production))
iRONNA番組内各挿入楽曲 他 (iRONNA Program Insert Songs, etc.)
TV・映画・アニメ・ゲーム・執筆他 (TV, Film, Anime, Game, Writing, etc.)
英語版アニメ(*日本語は以降)(English Version Anime (*Japanese follows))

Actor & Voice Actor Profile: TV, Film, CM, Video, Anime, Games 俳優・声優(TV・FILM・CM・VIDEO・ANIME・GAME PROFILE)

Groundwave TV Anime 地上波テレビアニメ

1995
H2 (少年 / Boy)
天地無用! (美零 / Tenchi Muyo! - Mirei)
ふしぎ遊戯 (Fushigi Yūgi)

1996
こどものおもちゃ (中尾翔太 / Kodomo no Omocha - Shota Nakao)
逮捕しちゃうぞ (若林〈中嶋〉瀬奈 / You’re Under Arrest - Sena Wakabayashi (Nakajima))
勇者指令ダグオン (刃柴美奈子 / Brave Command Dagwon - Minako Hazashi)

1997
アニメがんばれゴエモン (氷室ルミエ / Ganbare Goemon - Rumie Himuro)
ドクタースランプ (木緑あかね / Dr. Slump - Akane Kimidori)
夢のクレヨン王国 (ホーレソレ / Yume no Crayon Ōkoku - Hōresore)

1998
浦安鉄筋家族 (菊池あかね / Urayasu Tekkin Kazoku - Akane Kikuchi)
おじゃる丸 (おじゃる丸 / Ojarumaru - Ojarumaru)
こっちむいてみい子 (小林ゆか 他 / Kotchimuite Miiko - Yuka Kobayashi, etc.)
セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん (北原ともえ〈モエモエ〉 / Sexy Commando Gaiden: Sugoi yo!! Masaru-san - Tomoe Kitahara (Moemoe))
聖ルミナス女学院 (加部しずく / St. Luminous Mission High School - Shizuku Kabe)
DTエイトロン (キルト / DT Eightron - Quilt)
D4プリンセス (我王ねじる、我王ねじり / D4 Princess - Nejiru Gaiou, Nejiri Gaiou)
バブルガムクライシス TOKYO 2040 (ネネ・ロマノーヴァ / Bubblegum Crisis Tokyo 2040 - Nene Romanova)
ふしぎ魔法ファンファンファーマシィー (ぽぷり〈西野かおり〉 / Fancy Lala - Popuri (Kaori Nishino))
Bビーダマン爆外伝 (ピンクボン / B-Daman Bakugaiden - Pink Bon)
夢で逢えたら (浜岡美帆 / If I See You in My Dreams - Miho Hamaoka)

1999
おジャ魔女どれみ (ヘヘ / Ojamajo Doremi - Hehe)
今、そこにいる僕 (ブゥ / Now and Then, Here and There - Boo)
宇宙海賊ミトの大冒険2人の女王様 (陽怒 / Space Pirate Mito: Two Queens - Yōdo)
金田一少年の事件簿 (吉野音美 / The Kindaichi Case Files - Otomi Yoshino)
十兵衛ちゃん -ラブリー眼帯の秘密- (菜ノ花自由 / Jubei-chan: The Secret of the Lovely Eyepatch - Jiyū Nanohana)
デジモンアドベンチャー (高石タケル / Digimon Adventure - Takeru Takaishi)
天使になるもんっ! (シルキー / I’m Gonna Be an Angel! - Silky)
魔法使いTai! (沢野口沙絵 / Magic User’s Club - Sae Sawanoguchi)

2000
金田一少年の事件簿 (水城巫琴〈アナト〉 / The Kindaichi Case Files - Mikoto Mizuki (Anato))
ゲートキーパーズ (防人操、女の子A / Gate Keepers - Misao Yoroi, Girl A)

Video Anime ビデオ (Video Anime OVA)

1996
アイドルプロジェクト (Idol Project)
紺碧の艦隊 (男の子 / Konpeki no Kantai - Boy)
特務戦隊シャインズマン (女子社員A / Special Duty Combat Unit Shinesman - Female Employee A)
BRONZE ZETSUAI since 1989 (看護婦A / Bronze: Zetsuai Since 1989 - Nurse A)
Ninja者 (サクラ / Ninja Mono - Sakura)
宝魔ハンターライム (店員 / Demon Hunter Lime - Shop Clerk)
魔法使いTai! (沢野口沙絵 / Magic User’s Club - Sae Sawanoguchi)
カメレオン(相沢純菜 / chameleon - Junna Aizawa)

1997
AIKa (相田りおん / Agent Aika - Rion Aida)
ぶっとび!!CPU (島田加奈子 / Burn Up! W - Kanako Shimada)

1998
世紀末リーダー外伝たけし! (今井みつる / Legend of the Last Leader: Takeshi! - Mitsuru Imai)
夢で逢えたら (浜岡美帆 / If I See You in My Dreams - Miho Hamaoka)

1999
太陽の船 ソルビアンカ (メイヨ / Sol Bianca: The Legacy - Mayo)

2000
世にも恐ろしい日本昔話 (女の子、娘、美女B / Terrifying Japanese Folktales - Girl, Daughter, Beauty B)

2007
AIKa (相田りおん) リマスター / Agent Aika (Rion Aida) Remastered
Anime Films

アニメ映画 (Anime Films)

1999
ドクタースランプ アラレのびっくりバーン (木緑あかね / Dr. Slump: Arale’s Surprise Burn - Akane Kimidori)

2000
映画おじゃる丸 約束の夏 おじゃるとせみら (おじゃる丸 / Ojarumaru the Movie: The Promised Summer - Ojarumaru)
デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム! (高石タケル / Digimon Adventure: Our War Game! - Takeru Takaishi)

Video Games ゲーム

あすは恋して〜Prime Beat Planet〜 (坂本水葉 / Asu wa Koishite: Prime Beat Planet - Mizuba Sakamoto)
ヴァンパイアシリーズ (リリス / Vampire Series - Lilith)
英雄志願 GAL ACT HEROISM (プリシラ / Heroic Ambition: Gal Act Heroism - Priscilla)
Kanon (美坂栞 / Kanon - Shiori Misaka) ※DC・PS2 versions
ギルティギアXX (ブリジット / Guilty Gear XX - Bridget)
キャプテン・ラヴ (近藤香織 / Captain Love - Kaori Kondo)
グランディアII (エレナ / Grandia II - Elena)
ゲートキーパーズ (防人操 / Gate Keepers - Misao Yoroi)
火星計画 2 (奈倉舞香 / Mars Project 2 - Maika Nakura)
恒星船が飛んだ日 〜火星計画 3〜 (芥川あきら / The Day the Starship Flew: Mars Project 3 - Akira Akagawa)
虚空漂流ニルゲンツ (ピエラ・モーントシャイン / Void Drifter Nirgends - Piera Mountshine)
真怨霊戦記 (小川ナオミ / True Grudge Saga - Naomi Ogawa)
戦国サイバー 藤丸地獄変 (朧影のかなめ / Sengoku Cyber: Fujimaru Hell Saga - Kaname Oborokage)
続 初恋物語 〜修学旅行〜 (松原葉月 / Continued First Love Story: School Trip - Hazuki Matsubara) ※PCFX・PS・SS versions
Sonata (ZZ1-AOI、アオイ・サウス・ブルームーン、南山あおい / Sonata - ZZ1-AOI, Aoi South Bloomoon, Aoi Minayama)
デジモンテイマーズ バトルエボリューション (高石タケル / Digimon Tamers: Battle Evolution - Takeru Takaishi)
どきどきポヤッチオ (シンシア / Dokidoki Poyatchio - Cynthia)
トロンにコブン (デニッシュ・マーマレード / Tron ni Kobun - Danish Marmalade)
NOëL 〜La neige〜 (学生 / NOëL: La Neige - Student)
ハイスクール・オブ・ブリッツ (宗菜花 / High School of Blitz - Hanaka Muna)
パチ夫くんFX 幻の島大決戦 (ツァンナ=アーラ / Pachio-kun FX: Phantom Island Battle - Tsanna=Āra)
はるかぜ戦隊 Vフォース (吉崎えり子、リダイア・ドゥイトナー / Harukaze Sentai V-Force - Eriko Yoshizaki, Lydia Duitner)
ひざの上の同居人 〜Kitty on your lap〜 (小谷薫 / Kitty on Your Lap - Kaoru Kotani)
ファイアーウーマン纏組 (レモン / Fire Woman Matoi-gumi - Lemon) ※PCFX・PS versions
ブレイヴフェンサー 武蔵伝 (ミント / Brave Fencer Musashiden - Mint)
ペルソナ2
罪 (リサ・シルバーマン / Persona 2: Innocent Sin - Lisa Silverman)
罰 (メタル・リサ / Persona 2: Eternal Punishment - Metal Lisa)
ボイスファンタジア (ウィープ / Voice Fantasia - Weep)
魔法学園LUNAR! (レナ / Magic School Lunar! - Rena)
みつめてナイト (ソフィア・ロベリンゲ / Mitsumete Knight - Sophia Robelinge)
みつめてナイトR 大冒険編 (ソフィア / Mitsumete Knight R: Great Adventure - Sophia)
無人島物語R 〜Survival life in the uninhabited region〜 (薗村薫子 / Desert Island Story R - Kaoruko Sonomura)
萌えっ娘ぱらだいす vol.1 〜おしゃれなきぶん〜 (阿賀野睦月 / Moekko Paradise vol.1 - Mutsumi Agano)
悠久組曲 All Star Project (シェール・アーキス / Yūkyū Kumikyoku All Star Project - Cheryl Arkis)
悠久幻想曲3 Perpetual Blue (シェール・アーキス / Yūkyū Gensōkyoku 3: Perpetual Blue - Cheryl Arkis)
ラブリーポップ麻雀 雀々しましょ2 (唐沢涼子 / Lovely Pop Mahjong: Janjanshimasho 2 - Ryoko Karasawa)
Little Lovers SHE SO GAME (荻原なな / Little Lovers: She So Game - Nana Ogihara)
Revive 〜蘇生〜 (Revive: Resurrection)
竜機伝承2 (ミルキィ・キャリング / Dragon Machine Saga 2 - Milky Caring)
ロックマンシリーズ (ロール / Rockman Series - Roll)
ロックマン8 メタルヒーローズ (ロール / Rockman 8: Metal Heroes - Roll)
ロックマン バトル&チェイス (ロール、アイスマン / Rockman Battle & Chase - Roll, Iceman)
ロックマン クラシック コレクション2 (Rockman Classic Collection 2)

Drama CD ドラマ

1994
人間倶楽部 (潤(ルン) / Human Club - Run)

1995
集英社CDブック「I LOVE HER」 (三賀 花 / Shueisha CD Book “I LOVE HER” - Hana Sanga)
エクソダスギルティー (ティティ / Exodus Guilty - Titi)
CDドラマ「英雄伝説IV 朱紅い雫」 (アイメル / CD Drama “The Legend of Heroes IV: A Tear of Vermillion” - Aimer)
新・春香伝 (New Haruka Legend)

1999
花とゆめオリジナルドラマCD「フルーツバスケット」 (本田透 / Hana to Yume Original Drama CD “Fruits Basket” - Tohru Honda)
ドラマ「究極パロディウス」 (Drama “Ultimate Parodius”)
ドラマCD「Wish」 (琥珀 / Drama CD “Wish” - Kohaku)
ドラマCD「ツインビーパラダイス3」 ダイナマイトダイナマイトコンパクト ディスク (初回限定購入者特典2) (ミルキィ / Drama CD “Twinbee Paradise 3” Dynamite Compact Disc (First Purchase Bonus 2) - Milky)
マガジンCDブック「金田一少年の事件簿 悪魔組曲殺人事件」 (御堂優歌 / Magazine CD Book “The Kindaichi Case Files: Devil Suite Murder Case” - Yuka Midō)

Groundwave TV Programs 地上波テレビ番組

スターボーリング (テレビ東京 / Star Bowling - TV Tokyo)
電リク!BEAT BOX! (MXテレビ(現:TOKYO MX) MC / Den-Riku! Beat Box! - MX TV (now TOKYO MX), MC)
声♥遊倶楽部 (テレビ東京、Piパーズ / Voice ♥ Play Club - TV Tokyo, Pi-pers)
イチオシキッス (テレビ東京、スタジオレギュラー / Ichioshi Kiss - TV Tokyo, Studio Regular)
イチオシ (テレビ東京、ナレーター、2002年3月ゲスト出演 / Ichioshi - TV Tokyo, Narrator, Guest Appearance March 2002)
天才テレビ君 (NHK、声等 / Genius TV-kun - NHK, Voice, etc.)
フジテレビ「バイキング」、めざましテレビ、MX「サンデークロス」他ゲスト多数 (Fuji TV “Viking,” Mezamashi TV, MX “Sunday Cross,” and numerous other guest appearances)

Internet TV Programs ネットテレビ番組

2019~
産経デジタル iRONNA 小西寛子のセカンドオピニオン (番組アンカー / Sankei Digital iRONNA: Hiroko Konishi’s Second Opinion - Program Anchor)

Groundwave TV Commercials 地上波テレビ

各社 (Various Companies)
104 (2001年 ケータイ刑事ヒロコ警部編シリーズ / 104 - 2001 Mobile Detective Hiroko Series) 他

Groundwave Radio Programs 地上波ラジオ

たまごのご (東海ラジオ / Tamago no Go - Tokai Radio)
魔法使い隊の子ッ! (1996年10月 – 1997年4月、東海ラジオ / Magic User Corps Kids! - Oct 1996–Apr 1997, Tokai Radio)
CLUB db STATION「究極パロディウス」 (1997年5月、文化放送 / CLUB db Station “Ultimate Parodius” - May 1997, Bunka Hoso)
ソフィアの純愛 (1997年10月 – 1998年4月、文化放送 / Sophia’s Pure Love - Oct 1997–Apr 1998, Bunka Hoso)
CLUB P-kan Street (ミュージックバード / CLUB P-kan Street - Music Bird)
他ゲスト多数 (and numerous guest appearances)

Writing & Media Serials 執筆・メディア連載 Author

2018
「韓国との交流事業中止はネトウヨのせい?」 iRONNA (産経デジタル) / “Is the Cancellation of Japan-Korea Exchange Projects Due to Netouyo?” iRONNA (Sankei Digital)
「私を降板させたNHKに告ぐ!」 iRONNA (同) / “To NHK That Dropped Me!” iRONNA (ibid.)

2019
「私が見た声優業界の伏魔殿、全部書きます」 iRONNA (同) / “Everything I Saw in the Voice Acting Industry’s Hidden Fortress” iRONNA (ibid.)
「私はこうして『BAN祭り』ページを凍結させた」 iRONNA (同) / “How I Got the ‘BAN Festival’ Page Frozen” iRONNA (ibid.)

2020
小西寛子の緊急提言「批判やまない『新道徳教育』かくありたい」 iRONNA (同) / Hiroko Konishi’s Urgent Proposal: “How the Critiqued ‘New Moral Education’ Should Be” iRONNA (ibid.)

Articles 取扱い記事

2018
日刊スポーツ、産経新聞、スポニチ、デイリースポーツ、スポーツ報知等 / Nikkan Sports, Sankei Shimbun, Sponichi, Daily Sports, Sports Hochi, etc.
Newspaper Advertisements
新聞広告 (News Paper AD)

2014~2016
大分合同、西日本新聞、日刊スポーツ等多数 / Oita Godo, Nishinippon Shimbun, Nikkan Sports, and many others

Other (PR, CM, Video, etc.) その他

1994
スペイン村パルケスパーニャ, ミュージカル・ドンキホーテのフェリアマヒカ / Parque España, Musical: Don Quixote’s Feria Magica

2014
シングル新年プレゼント・ミニドラマ「おつちょこちょいの巫女さ」 (美樹 / Single New Year Present Mini-Drama “Clumsy Shrine Maiden” - Miki)
「僕のロボットおみくじマシン」 (なぎさ少年 / “My Robot Fortune Machine” - Nagisa Boy)
「やる気のないお姉さん」 (お姉さん / “Unmotivated Big Sister” - Big Sister) 他

2019
たなかじゅん作「ナッちゃん」声優コラボ企画 (ナッちゃん、エリカ二役 / Jun Tanaka’s “Nacchan” Voice Actor Collaboration - Nacchan & Erika, dual roles)

2020
産経デジタル iRONNA「教育・啓蒙・オピニオンアニメ」イチからわかるシリーズ前・後編 (南風ヒロコ役 / Sankei Digital iRONNA “Education, Enlightenment, Opinion Anime” Understand from Scratch Series, Parts 1 & 2 - Hiroko Minami)

2025
「AI 小西寛子 🌺 Beyond the Horizon」 開発・テスト稼働中 / “AI Hiroko Konishi 🌺 Beyond the Horizon” - Under Development & Test Operation

 小西寛子は埼玉県川越市に生まれ、幼少期から神奈川県平塚市で育つ。相模女子短期大学部から中央大学法学部へと進学し、高校在学中より声優・俳優として本格的に活動をスタート。1990年代後半から2000年代にかけて、『ドクタースランプ』『すごいよ!!マサルさん』『デジタルモンスター』など、数々の人気アニメ作品で主役・主要キャラクターを演じました。

 現在も声優として活動を続ける一方で、シンガーソングライターとしてオリジナル楽曲の制作・発表を行い、音楽・演技・執筆・AI開発まで幅広い分野で活動を展開しています。

出演:お問い合わせは 小西寛子事務所
オフィススクワレル合同会社 BEETKIDS東京スタジオ 東京区杉並区上荻4丁目 4,Kamiogi,Suginami,Tokyo, JAPAN.

Official Statement


The only official website providing primary and authentic information about Hiroko Konishi, a voice actress and singer songwriter, is: ➡ https://hirokokonishi.com

Any other websites containing “hirokokonishi” or similar variations in their domain name are not affiliated with or owned by Hiroko Konishi. Please be cautious of misleading or unauthorized sources. Thank you for your understanding.

Office Squirrel LLC info@hirokokonishi.com

3 Comments

Comments are closed