今日は3月11日。この日が来るたび、2011年3月11日14時46分発生した東日本大震災のあの日の地震と津波を思い出します。10m以上の大津波警報が鳴り響く中、いつもに増して波の音もけたたましい。揺れで玄関のドアが開かず体当たりをして庭に飛び出し、這いつくばって外にでて、犬を抱え、必死で車に飛び乗り海沿いの家から離れた・・・・。水が引かず犬と共に数日避難場所で過ごした。
人生には多くの記憶がありますが、あの出来事はあまりにも鮮烈で決して忘れることはできません。特に、亡くなられた方々が感じた恐怖や無念は、私たちには計り知れないです。
けれど、魂たちは今も多くの人の心の中に生き続け、私たちに語りかけています。あの日を忘れず、命の尊さを胸に刻みながら、今日という日を大切に過ごしたいと思います。
今年も・・・・黙祷・・・・。
18時42分追記
Xのポストでも書きましたが、午後2時46分に東日本大震災が起こり、重い起こせば今と同じ時間帯にも震度5や6の余震がつづいていた。避難場所の公園の駐車場にいた着の身着のままの被災者の皆さんはだんだん暗くなる空に不安になっていた。
避難場所の公園の先にスーパーはあったが既に食糧はほとんど買い占められてなくなっており、口に入るものをとにかく買い、残ってたカップコーンスープなどを犬とわけて食べた。飲料水もほとんど売り切れで、近隣のガソリンスタンドも大渋滞。その内ガソリン自体がなくなり、店も閉められた。
当時歩くことも大変なわたしは必死に頑張って生きていました。沢山の想いを歌にしたShe may be hereは、翌年に書き、数年してから発表しました。昨今リレコーディングをして作り直しましたが、東日本大震災の被災者のために、被災家族の皆さんの為に何か出来ないか?と報道各社にPRシートを送りましたが、無視されています☺️・・・本当に心を届けたい方々への耳には中々届きませんね。
私のSNSも、頑張る被災者の皆さんには届かない、「見えない”いいね”」しかなくリポストはしてもらえませんが、偽善が世を蔓延りすぎていて困りますけれど、私はいつまでも弱い人達に寄りそっていますから!
令和7年3月11日 あの日の私と被災者の皆様へ 小西寛子
●311の歌です。チャリティを考えています。是非お聴きください。

【カラオケ配信】小西寛子「She may be here」
配信予定日3月22日(土)~ (MV)&公式音源での配信
全国の【カラオケJOYSOUND】で歌えます。
▼店舗検索はこちら
https://social.kicks.video/v1/re/kr/75246/store/10?utm_source=vk&utm_medium=sw&utm_campaign=share&utm_term=75246
#JOYSOUND
小西寛子カラオケ おじゃる丸(まったり音頭、プリンでおじゃる)Be All Right 高石タケルのテーマ、みつめて(ソフィア)、背伸びをしてFollow You/魔法使い隊、LITTLE CURE Leo into the Universe/bit of love(full ver.)