比較的伸び調整の多いチェーンタイプのバイクより「シャフトドライブ系のバイク」はメンテナンスフリー
Continue Readingサンデーメカニック、スズキVS56A、VK57Aなどのフロントブレーキパッド交換 DIY
山道のワインディングロード、高速などをタンデムで走る人にはおすすめ。山と格闘するプライベートトラ
Continue ReadingPiaggio MP3シート高下げ、ローダウン製作(ピアジオ)DAYTONAサスペンション流用。
トライサイクル!Piaggio MP3は3輪で転びにくいし正面が非常に強く、事故など(あってはならないが)の際、
Continue ReadingHONDA CT125に、人気のIRC GP-22タイヤを履かせたインプレ記事
昨今、大人気!? HONDA CT125ハンターカブに、普段オンロードでも使えるオフロード寄りのタイヤ、IRCのGP-22を履か
Continue Reading1954年 R51/3
おはよう!ネットオークションをみていたらR51/3という美しいバイクが出品されていた。このバイク、基本的に
Continue Readingサイレンサー「ノーマル戻し」
以前ツイートで・・・・ https://twitter.com/HirokoKonishi/status/1390626657526898697?s=20 と言うツイートした。ツイー
Continue ReadingPiaggio MP3 ロールロック解除できない人向け、改造モーター製作(ピアジオ)
ピアジオMP3という三輪のオートバイ、正しくはトライバイク(*愛車メイン写真参照)のトラブルについて、
Continue ReadingHonda Z50J 4l モンキートラブルでお困り?。暖まるとエンジンストップ!って
甘いものを買いにお店へ(笑)。到着と同時にスルスルーっとゆるりとエンジンストップ。そして帰りの道でも
Continue ReadingCT125ハンターカブにIRC GP-22を履かせて見たのよ。
事務所のハンターカブCT125、新車時にはIRC GP-5というタイヤがついている。これを、同社製GP-22に交換したこと
Continue ReadingCT125ハンターカブ、クロスカブなどの実用パーツ製作(考えてみた)
CT125ハンターカブやクロスカブなど、森林組合や猟などの仕事で使う人は「林道からさらに作業道、獣道」など
Continue Readingキャンプ&山用バイク製作と近況
表題のような改造バイクを作ろうと思いついたのは数週間前。その後、色々考えをまとめ、①荷物を沢山積載
Continue Readingバイク、レストレーション。
ビンテージマーチンをはじめ、私がするアコースティックギターのリペア(完全分解修復)、読者の皆さんは
Continue Reading