戦後80年の日本の夏物語、小西寛子『遙カノ島』8月1日発売!癒しの全6曲

戦後80年の日本の夏物語、小西寛子『遙カノ島』8月1日発売!癒しの全6曲

戦後80年の日本の夏をテーマにした小西寛子のミニアルバム『遙カノ島』が8月1日発売!広島の「みゆき橋」や沖縄をイメージした「遙島」など、懐かしさと希望が響き合う全6曲。声優の表現力とフルートの音色が織りなすアナタの心を癒すサウンド。
ギター用ヴィンテージエフェクターMXR Distortion+ を長く使うためのメンテナンス方法【小西寛子の機材コラム】人気記事再掲載!

ギター用ヴィンテージエフェクターMXR Distortion+ を長く使うためのメンテナンス方法【小西寛子の機材コラム】人気記事再掲載!

MXR Distortion+ のヴィンテージエフェクターを長く使うための具体的メンテナンス方法を小西寛子が解説。ダイオード交換や基板トラブル、音の変化など、機材愛好家必見の人気記事をリニューアル!
戦後80年の日本を癒やす小西寛子のミニアルバム「遙カノ島」が8月1日(金)発売予定!夏を感じる癒しの楽曲 全6曲を収録

戦後80年の日本を癒やす小西寛子のミニアルバム「遙カノ島」が8月1日(金)発売予定!夏を感じる癒しの楽曲 全6曲を収録

この夏、あなたを深い優しさで包み込む。声優独特の柔らかな歌声を持つ小西寛子が贈るミニアルバム「遙カノ島」が、来る8月1日に発売予定。戦後80年を迎える日本の夏をテーマに、小西寛子自身が作詞作曲から演奏、レコーディングを手がけた全6曲のオリジナル楽曲が収録されています。
戦後80年、広島「みゆき橋」遠い記憶の静けさを渡る歌。

戦後80年、広島「みゆき橋」遠い記憶の静けさを渡る歌。

小西寛子 新曲『みゆき橋』製作中 過去を責めるでもなく、未来を語るでもなく、ただ静かに“今”を渡る歌。 どこにもない風景と、心に残る足音── 『みゆき橋』は、あなたの優しさを思い出させてくれる一曲です。 力強さではなく、静けさの中にある“祈り”を、どうぞ感じてください。
ギター改造物語「Epiphone DR-500M」に新たな命を吹き込む。

ギター改造物語「Epiphone DR-500M」に新たな命を吹き込む。

Epiphone DR-500Mは、2000年代に生産されたマスタービルドシリーズの一環で、オールマホガニー単板のボディにワンピースマホガニーのネック、内側サイドには高級ギターさながらの割れ止めも装備されています。  ネット上のレビューでは「価格以上の価値がある」と高評価で、Acoustic Guitar ForumやThe Gear Pageでは「MartinやTaylorのエントリーモデルに匹敵する」との声が飛び交います。