蝉しぐれに、ゆく夏の淋しさを覚える頃には

まずは、筆者小西寛子CDやダウンロード版のご購入いただいた方には感謝のことばしかありません。心からお礼の言葉を述べさせていただきます。有り難うございました。

 若い方には聞き慣れない音楽で(打ち込み、最新テクノロジー満載の昨今の音楽とは真逆のアナログで制作)「なんだこの音楽は?」と驚かれた方も多いと思います。アルバムタイトルは筆者の生まれた1975年。タイトル当時の年代には一般的なセッション録音方式であった「1発録音」にチャレンジした作品です。スタジオに衝立を使ったりと色々工夫してやったんですがギターを抱えているので雑音も入り色々大変。

 スタジオ録音ですから一応それぞれにルートがあり歌とギターは数本の別のマイクになってミキサーに流れています。しかしながら他のパートの音が「被る」。・・・ギターのマイクにも歌が入っていると言う事でしかもそれだけではなくてドラムやベースの音も・・・。

 アコースティックギター録音は通常ピエゾマイクとかでラインでも録るのですが(エレキギター風)そんなこともしませんでした。(下手でも)電気的な方より生が良いとスタッフがマイクを置きアコギの音を生でリアルに録りたいということでそうなりました。アルバムを聴いていただくとわかると思いますが、特に5曲目などギターの生だけの音が結構入っています。

この方式でよくわかったのは緊張感と集中力がとても大事だということ。つまり一度失敗したら最初からやり直しになると言う事です。途中で事件もありました。なにぶんスタジオのまわりの音が大きく筆者は障がいがあり耳があまり良く聞こえないので小さい自分のギターの音がとれにくくどうしてもイメージ通りにいかない。

 もうできない・・・。それで数日休みました。そのまま全て終わろうかと思いました。自分の作る音楽なのに。。。まあそんなこんなで泣きながらやっと完成しました。

どうぞ、CD1975聴いて見て下さい。

コメントを残す

全カテゴリー新着記事

もういちど読みたい産経デジタルiRONNA執筆記事

小西寛子アンカー動画

方針・お問い合わせなど

●当メディアの編集方針は,基本として小西編集長の気になる事象を取り上げています。取り上げて欲しい内容は,「ANALOGシンガーソング編集部」までお気軽にご連絡下さい。

●配信はフレックスです。ご利用のアプリでフォローしていただき記事を楽しんで下さい。

取材等情報アドレス
joho@hirokokonishi.com

BEETKIDS STUDIO TOKYO

Wolfgang LABEL
ANALOGシンガーソング編集部

運営会社:オフィススクワレル合同会社 (東京・長野・千葉・UK&IRELAND)

メタ情報

小西寛子セカンドオピニオン・フォワード