ビンテージギターアンプを作って曲も作ろうと・・(Vol.3)続き

 毎日こればっかりやっているわけじゃないんだけどね(^_^)。時間を有効に使って・・・。

 今日はフロントパネル(アルミ)の型取り、試作をつくって雰囲気を見てみようということ。そして・・・電源を入れてみて爆発したり燃えないか確認w。

 先日壊したダイオードを別の整流ダイオードに交換して(壊してしまったので家にあった1N5062を代用にして)確認だけしてみる。

 ところでフロントパネルはアルミに穴をあけシャーシに透明の薄い自作銘板!?貼るんだけれど、やっぱり「顔」の部分なので『ビンテージ風(経年で泡が入ったようなやつ』と『新品風(きれいなアルミ)』の2種類作って検討してみた。

 フォトショップでデザインして、透明シールを作る。それをアルミ板に貼るだけなんだけど穴合わせがきちんとできていないとズレズレでかっこ悪い。前は一見して「CHAMP」風だなw。

 商標権とかあるのでこれを侵害しないよう自分なりに名前を考え『SMALLKIDS』にしたw。

 ハットノブこそFender純正のオールドだけど、「はめ込んで」ノブがとれなくなると嫌なので写真用にただのせただけです。一応6.3Vのパイロットも光ります。電源はカウントして10〜15秒ぐらい入れました。変な匂いもしない、フューズも飛ばなかったのでとりあえずトランス部分は大丈夫でした。

 ・・・念のため庭の真ん中に持って行き、コードを這わせて電源をいれました(火事になったら嫌なのでW)

 ボリュームとTONEが近いので『蟹目』と呼びたい(^_^)。ポスカと比較してみてください。この大きさです。

ちなみに後ろはまだ途中(バックパネルなど切り出して製作中)ですが、こんな感じで収まっています。

 スピーカーは仮です。オールドのなにかチープなやつ探してつけようと思います。こうやってみるとミニチュア管もEL34ぐらいの大きさに見えますよね。

  中はすべてギリギリです。蟹目になったのは中のパーツが干渉しないためです。さて続きはまたいつかにして、きょうはCOSTCOからお取り寄せのパエリアを作ってのんびりしよう・・。

全カテゴリー新着記事

もういちど読みたい産経デジタルiRONNA執筆記事

小西寛子アンカー動画

方針・お問い合わせなど

●当メディアの編集方針は,基本として小西編集長の気になる事象を取り上げています。取り上げて欲しい内容は,「ANALOGシンガーソング編集部」までお気軽にご連絡下さい。

●配信はフレックスです。ご利用のアプリでフォローしていただき記事を楽しんで下さい。

取材等情報アドレス
joho@hirokokonishi.com

BEETKIDS STUDIO TOKYO

Wolfgang LABEL
ANALOGシンガーソング編集部

運営会社:オフィススクワレル合同会社 (東京・長野・千葉・UK&IRELAND)

メタ情報

小西寛子セカンドオピニオン・フォワード