他人を尊重できる人

 人それぞれ能力や生き方は違う・・・それを理解し合い認め合うのは尊重だけど、いつまで経ってもそれが理解できない人々が沢山になり、いつのまにか人類は摩擦の限界をむかえたのだろうな。

 私は私なりの役割があって、遊んでいる子たちを横目に見ながらその中でも勉強やスポーツ、絵や音楽にキラキラした瞳を持つ生き残る子たちに一生懸命学習の機会を与えている。

 エクゼクティブスキルを持つことの重要性、私の教える子供たちは自分自身で生きるためのスキルが必要だと気がついていて、色々な興味を求めてくる。

 学校生活は荒廃している。親たちは子供を学校に預けているから授業中の様子などわからないだろう。彼らに聞くと授業中におしゃべりの話し声が聞こえない日はないそうだ。先生が怒ったところできかないので今は放置らしい。これは現在の小学校で起きている話。

 ・・・これ以上の詳細は省く。縷々理由を書いたところで時間の無駄、無意味だからだ。

 今、世界は限界のところに来ていると思う。行き過ぎた自由で道徳までなくなっている。常に誰かを蹴落としいじめ、足を引っ張りながらと、まるで地獄そのものだ。

 その行き着く先は近い。もうすぐ一部の国々で文明がストップしてしまうのではないか?それぐらいのことが起きないと目が覚めないだろうなw、いや、起きても鈍感すぎて気がつかないだろうけど😊

 原始時代のような生活に舞い戻ったらどうする?日頃から電気も使わないようなサバイバルツール、ぐらいは備えておきたいですね。数ヶ月分の食糧と!

 

 

 

全カテゴリー新着記事

もういちど読みたい産経デジタルiRONNA執筆記事

小西寛子アンカー動画

方針・お問い合わせなど

●当メディアの編集方針は,基本として小西編集長の気になる事象を取り上げています。取り上げて欲しい内容は,「ANALOGシンガーソング編集部」までお気軽にご連絡下さい。

●配信はフレックスです。ご利用のアプリでフォローしていただき記事を楽しんで下さい。

取材等情報アドレス
joho@hirokokonishi.com

BEETKIDS STUDIO TOKYO

Wolfgang LABEL
ANALOGシンガーソング編集部

運営会社:オフィススクワレル合同会社 (東京・長野・千葉・UK&IRELAND)

メタ情報

小西寛子セカンドオピニオン・フォワード